深澤 里奈 official website

ブログ

今年の雪は多いのか?

明日は冬至ですね。

隠が極まり陽が生ずる。一陽来復。

最近は朝起きると真っ暗。

あっという間に日も暮れ寒くなるので、

これから少しずつ日が長くなると思うと嬉しいです。

軽井沢はこれから益々寒くなり

氷点下の氷の世界になっていきますが、

日照時間が長いことがとても有難いです。

先日フィンランドとエストニアに出かけた際、

その日照時間の短さにちょっと鬱々とした気持ちになりました。

お天道様は有難い。

ところで、軽井沢は積雪量はあまり多くない地域と言われています。

寒いんだけど、雪は少ない方。

ただし、道路は凍るので、歩きも運転も要注意です。

子供の頃は雪が嬉しかったけど

やはり今は雪が降ると何かと大変なので

あまり嬉しくもありません…

(勝手なこと言いますが)

『今年の冬はたくさん雪が降るらしいよ』

という噂は、毎年聞いているような気がしますが、

その根拠は何かというと、カマキリの卵の高さなんです。

この言い伝えは、雪国ではメジャーなのかもしれませんが

私は軽井沢に移住するまで知りませんでした。

カマキリは雪に埋もれない高さに卵を産むからとのことですが

科学的な根拠はありません。

今年のカマキリの卵の高さはとても高いようで、

ちょっとビクビクしています。

このブログは、主に平日更新予定です。

気まぐれではありますが、

お付き合いいただけると嬉しいです。